年の瀬

いつのまにか今年もあと二週間足らず、皆さん今年やり残したことはないですか?やりたいやりたいと思ったことがほとんど実行できなかった広報の池田です。

11月の定例調査で白谷が来年三月の開館を目指すというマニフェストが発表されました。民具班、教科書班、古文書班それぞれがんばりましょう!!開館できず、「マニフェスト違反だ!!」といわれて代表が解任されないように皆さん一致団結してガンバローー(笑)

さてさて話題はがらっとかわりまして・・・世間では忘年会シーズンです。思い返せば今年の六月に地域博物館プロジェクトが発足して以降、存在感抜群の代表、個性豊かな先生方に引っ張られてここまで突っ走ってきましたが、年の瀬ということでパーっと飲もうではありませんか!というわけで、「地域博物館プロジェクト発足おめでとう兼白谷開館ガンバロー兼代表を労おう兼湖風祭お疲れ兼クリスマス近いけどリア充なんか吹っ飛ばせ会」を開催しようと思います!!21日金曜日に市川研究室で行いますので皆さんよかったら参加してください。

すこしまじめな話題も・・・。先週の月曜日に「地元学入門」という授業に我々の楽座が呼ばれ僭越ながら代表とともにみんなの前でしゃべってきました。だいたいの生徒さんは寝ていましたがちゃんと聞いてくれる生徒さんもいるのはやはりうれしいものですね。というわけで皆さんも授業中に寝るのは極力我慢しましょう(笑)

今月の白谷調査は23日日曜日です!!皆さん風邪などには十分注意しましょう。あと体験調査に何人か来ていただけるので皆さん逃げられないようにしっかりつかまえましょうね(笑)
以上、広報の池田でした。

いつのまにか冬に・・・

夏休みが終わり始まってほしくない後期が始まってしまいましたが皆さんはいかがでしょうか。夏休み中に白谷にて調査合宿を行い、九月にも通常通りの調査を行い、報告せねば報告せねばと思いつつこんな季節になってしまいました(笑)


さてさてもうすぐ湖風祭です。我々地域博物館プロジェクトも今回は展示会を出展することになりました。題して・・・「地域博物館コレクション!!(代表命名)」夏休みを利用して製作した長浜曳山祭りの曳山の「ちん」を再び組み立てて展示します。それから白谷調査の様子も写真で展示しようと思っています。メンバーの皆様の写真も恐らく無断で載せますのでご了承くださいませ。「肖像権の侵害だ!!」と文句を我らが代表にぶつけたい勇気ある方は、池田までご連絡ください。

というわけで昨日そのポスター作りを代表と池田がやりました($・・)「楽しよう。」というI川先生の号令により、使い慣れないイラストレーターを用いて、三十分程度で作り上げてしまいました(笑)。様々な写真を吟味して、おもしろ・・・いや有意義な写真を選び抜いた力作となっておりますのでぜひご覧くださいませ。

また当日は暇な人はぜひ遊びに来てください。
ではこれにて。
以上池田でした。

夏本番!・・・は過ぎたはず

8月も下旬になり夏の峠はこえたはずですがまだまだ暑さは厳しいですね。夏休みもそろそろ折り返しですが皆様はいかがおすごしでしょうか。

さて少し・・いやだいぶ遅くなりましたが7月22日に行われた定例の白谷調査についてです。一か月遅れとか遅すぎるだろコノヤローと思ったアナタ!!・・仰る通りでございます。我らが代表からの厳しいお叱りは覚悟しております。
今回もいつもどおり教科書調査、古文書調査、民具班は引き続き・・掃除でした。
いつもどおりの単調な作業(僕にとっては至福の時ですが)かと思いましたが、今回近江楽師の研修の一環として二人の学生が新しく参加してくれました。そのうち一人はこの地域博物館プロジェクトに参加してくれるということで非常に嬉しいかぎりですね!!

前回に引き続き淡々と調査を進めていく教科書班ではありますが、我らがエースの武田先生がまたもや思わぬトラブルに巻き込まれまして大苦戦でした。その分学生3人がそれなりに頑張った・・・と思います。

古文書班には頼りになる新戦力が加入してくれました。いやーいい知らせですね!

民具班は引き続き掃除と民具の整理です。今回は煤被害はほぼ皆無でした。昼休憩時にK原さんが若干暴走気味(どんな暴走をしたかを書くとたぶん楽座からプロジェクトが排除されるので詳細を知りたい方は池田までどうぞ)でしたが、皆さん暑い中の作業お疲れ様でした。

さて今月の下旬には「白谷合宿〜皆で楽しくバーベ・・・ゴホン・・調査しよう〜in2012夏」が開催されます。参加する皆さんは忘れ物をしないようにしましょうね!ちなみにおやつにポテトチップスは厳禁ですよ〜

以上広報の池田でした。

雨ニモ負ケズ煤ニモ負ケズ

7月に入り梅雨もだいぶ佳境に差し掛かってきたのでしょうか。梅雨前線が最後の抵抗のように彦根上空を襲っております。日に日に暑くなっているので皆さん体調管理に気をつけましょう。


さて少し遅くなりましたが6月23日に行われた定例の白谷調査についての報告です。今回も通常通り教科書調査、古文書調査、そして民具班は・・・掃除でした。


この掃除・・甘く見てはいけません。

吊り天井の上に埃が5センチほど積もっていたそうでその掃除のために市川先生と多くの学生がその餌食となってしまいました。

民具班の方々が格闘している中、教科書班・古文書班はいつも通り黙々と作業を進めていた・・・わけではありません。ここにも5センチの埃の弊害が降りかかってきました。


我々が作業している場所の真上に件の吊り天井があるので・・・当然上から煤・埃が襲いかかってくるわけで・・・。気がついたらキーボードが真っ黒・・・なんてこともありました。原因は不明ですが天井の一部が割れてそこからも数多くの煤が侵入してきました。しかし上で頑張っている勇者の方々のご苦労を考えると我々が文句を言えるわけがありません。多少の煤・埃なんて気にしないように・・・たとえ腕の上に黒い塊が落ちてきたとしても・・・粛々と作業を進めていたのですが、今回は苦戦しました。我らがエースの武田先生が大苦戦(めんどくさそうな教科書を押しつけた我々にも責任の一端はあるわけですが・・・)。しかし苦戦するということは裏返せば貴重な教科書に巡り合えているわけです(教科書が古いほど苦戦することが多いので)。


調査が終盤になると毎度おなじみの番号食い違いが発生します。今回は完全に僕の責任でした(汗)

そんなこんなで参加した人数は前回よりも多かったのですが調査が終了した教科書数は前回と同じでした(汗)。もっともっと己の技量に磨きをかけねばと再確認しました。


7月の調査ではもっと作業効率があがりますよーに。面白い教科書に巡り合えますよーに。I先生がおやつタイムのポテチを我慢できますよーに。以上を七夕のお願いとしたところで、今回はこのあたりで・・・。広報の池田でした。